2012年03月20日

よくできました。

今立店の笠原さんの次男くん(むっちゃん)の記事が山陽新聞にとりあげられていました。
むっちゃん.bmp
3月14日山陽新聞の朝刊にNIE(教育に新聞をとりいれる)を題材にした、授業の感想がとりあげられていました。
「社会面は漫画で明るく」という見出しですが、私が小学生のころは4コマ漫画とテレビとスポーツ欄を眺める程度だったかな・・・

活字離れが叫ばれる昨今、ペーパーレスで電子媒体を重宝しがちな世の中ですが、紙や本の温かさは手にしないとわからないですよね。
かく言う私は、活字が最高の睡眠薬に化けたり、掛けたり敷いたり火をつけたり、実用的な温かさも経験したこともあったりなんかして(笑)
今回、紹介するにあたり、過去を振り返ってみたり未来に思いを馳せたり、1つの記事の紹介でとても楽しくなりました。
個人的に「いいな」と思い、笠原さんのご了承のもと、紹介させていただきました。
ありがとうございました。

子は鎹(カスガイ)と言うように、社内のコミュニケーションツールとして、ブログのネタとして、社会が・会社が明るくなるようなわが子の親ばか投稿を心よりお待ちしております。        運動公園店   そうじ
posted by 角田医療器 at 12:41| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。