
今回の更新は運動公園店勤務の石丸です

この頃は日中が暑く朝晩は少し冷えますかねぇ。。。
ワタシは暑がりなので昼間はもちろん、寝る時ももう半袖半ズボンですが
皆さま(ワタシもですが)油断して風邪などひかれない様お気をつけ下さいませ

ところでワタシとってもインドア派なんですが
先日、アウトドア大好き!な夫に誘われるままに鬼ノ城に行ってまいりました。
始めは地元の福山城のようなのを想像しましたけど
鬼ノ城とは鬼城山という山のてっぺんにある城跡で、最近になって城門が復元されたんだそうです。
(ちなみに福山城は福山駅裏の平地にあるのでお気軽にどうぞ)
その城門がこちら。
これが本当に、本当に山のてっぺんにあって見晴らし最高

こりゃあ誰も攻められないね

へ〜、これは見る価値あったなぁ・・・と思いましたがここからが長かった!!
城跡をぐるりと廻ったらそのまま今度は岩屋集落という場所にぬけるルートがあり
そちらにはその昔、鬼が岩を持ち上げて住処にしたと言われる巨大な岩や
鬼がここで餅つきしたんだろうなぁというその名も「鬼の餅つき岩」など
いろんな岩を横目に見ながら歩くこと4時間弱

これはもうハイキングではなく登山という感じでしたね。
とっても疲れましたが
見事な景色やかわいいかわいい草花たち、見た事無い色のトンボやら
珍しい泣き声のするカエルなどなど癒しも十分に感じられたので
機会がありましたら皆さまもぜひ!
その際は登山ルックでどうぞ!
ついでに万歩計なんかもお持ちになられてはどうでしょう??
薬局でも取扱っております!(この日のワタシの歩数は11000歩越えてました)
何だか長くなってしまいました。。。読んでいただいてありがとうございます。
次回は同じく運動公園店の中西さんにパスです
