
さて、第2弾ですが・・・
先週のゴーヤの連載 and なた豆でーす

本社でのゴーヤのグリーンカーテンの状況はと言いますと?
こんな感じです


端に見える黄色いゴーヤ!
これも先週アップしたゴーヤと同じくらいの大きさなんですが、種を取るためにわざと熟させてるんです

実は、この前にすでに熟したゴーヤから種を採取しました

これです。何個あるかな?数えてみてください。
20個はありますよ〜

まだ増えますからね〜

あっ



「炒め物をしたけど、苦みがあっておいしかったよ〜

ビールがすすむくんでした〜

食べれるだけのゴーヤが出来て良かったと思った瞬間でした。

来年の夏は、この種を各薬局に分配して、ゴーヤ大作戦

実は、事務所裏側の階段のところにも、なた豆を植えてあるんです。植えた時期は同じくらい・・・
薬局の患者さんがなた豆を持ってきてくださって、3個植えたのですが2個しか育たず

芽が出て、葉が出始めた頃・・・なんと、その葉になめくじ?が葉を食い荒らし、葉がレース状になってしまい、育たないかな

が

そんな心配をよそに、なた豆はどんどんと成長し、つるを伸ばして現在は?
ここまで大きくなりました。しかも、実がついて・・・
1週間前には10cmくらいの大きさだった房が、なんと20cmオーバーに巨大化してるじゃありませんか

ゴーヤと同じ時期に追肥を1回して、朝晩水をやっただけなのに

ちなみにこのなた豆・・・どこまで大きくなるんでしょう?
誰か、なた豆の収穫時期を教えて〜

というわけで、2回にわたり谷藤がお送りしました

次回は、本社の営業・・・下岡さんにバトンタッチです

お楽しみに〜
