先日、お休みをいただき、友人の結婚式のため東京に行ってきました。
久々の東京を力いっぱい満喫してきました。
結婚式会場はこんな感じ。表参道から一本中に入った大都会にこんな奇麗なチャペルがあったとは!!!

幸せそうな二人に乾杯!
結婚式のついでに、薬局見学させてもらいました。
1軒目は超都会。池袋西口近くの健ちゃんの店。
健ちゃんで4代目になる老舗の薬局。もうちょっとで創業百年を迎えるとのことです。

駅前の一等地、しかも繁華街の入口に店を構えています。
スペースを有効活用して、調剤スペースも奇麗に整頓されていました。
そして、2軒目は浦和にある隆生くんが管薬をしている薬局。
漢方を主に処方される開業医さんの門前でやってる薬局です。


煎じ薬の調剤を始めて見せてもらいました。
ティーパック状で出てくる分包器。
それを患者さんがお家で煎じてお茶みたいに服用されるらしい。
目から鱗でした。ちなみに隆生くん、漢方がメインの薬局の管薬だけど、大学の生薬の授業以来、桂皮(シナモン)のアレルギーがあるらしく、勤務には通年マスクが手放せなくなっています。
そして、締めは我が母校東薬。卒業して10年。

ここで出会った仲間たちの薬局を見学させてもらったり・・・
結婚式で上京したのに便上して、大学当時の多くの仲間が集結してくれて楽しい時間を過ごさせていただきました。
皆さんありがとうございました。
そして、お幸せに!!
すっごいパワーを頂いたいい東京滞在でした。