2012年10月03日

セミナー参加報告

先日、弊社社長と一緒にセミナーに参加してきました。
「中小企業生き残りの鉄則」  税理士法人 久遠 
研修風景はこちら↓↓。
http://www.maehara.ne.jp/information/detail.php?id_information=225

弊社も、昭和23年創業で、今年で64年続いています。
百年を超える「老舗」と呼ばれる企業を目指して、みんなで頑張りたいなと思いました。

その中で、会社経営の目的、すなわち家訓・社訓・社是そのあたりに注目するようにとのことでした。
目的がはっきりしていないと、目標が立たない。そうすると、日々何していいか分からない。
再度、弊社の使命(ミッション)、企業理念、行動指針を調べてみました。
・使命(ミッション)
  地域医療に貢献する

・企業理念
  社会的使命を認識し、医療介護を提供する者・受ける者との信頼関係に基づき、地域の保健医療・介護医療の向上に貢献する

・行動指針
  心の通う医療を目指して
   1)メーカーと医療・福祉施設との間に立ち、施設が必要としている物・情報・サービスを提供する
   2)医療従事者と共に、医療を受ける人に対して、よりよい物・情報・サービスを提供する
   3)医療機関等からの依頼で、在宅医療・介護支援が必要な人に対して、よりよい物・情報・サービスを提供する
   4)従業員・役員等の業に従事する者も、互いの親睦と研鑽のために事業を行う

色々引っ張り出して整理していくと、上記のようになっていました。
再度、みんなで考える必要はあるかと思いますが、弊社の決算は11月末です。
今期のまとめ・振り返り、来期の目標設定に役立てて頂けると幸いです。

運動公園店  角田壮治
posted by 角田医療器 at 16:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。