2013年10月23日

フィジカルアセスメント セミナー

運動公園店の壮治です。食欲の秋、読書の秋。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
学習の秋と言うことで、H25年10月6日(日) 広島国際大学広島キャンパスで行われました、フィジカルアセスメント ベーシックセミナーに卒業生の怜治くんと二人で参加してきました。

今、薬剤師の間で、はやりのフィジカルアセスメント!ちょっと広島まで足を延ばして参加してきました。
フィジカル.jpg
初めて自分で聴診器やアネロイド式血圧計を使用して演習をしました。
実際にペアーになって頂いた参加者の方や、心音や呼吸音を再現できるフィジコというシュミレーターを使用してのバイタルチェックを実施。今まで体験したことのないワクワクと、実際に肌に触れたり、聞き取れるかどうかというドキドキで、学生時代に戻ったような新鮮な感覚を味わいました。
これを毎日の診療の中で行って、データを取って、データをもとに考えて評価して、治療していく、とてつもない作業のように感じました。
せっかく自分用の聴診器を手に入れたので、実際に患者さんにさせてもらえるように、自分の子供達の健康チェックで練習してみる事から始めてみます。
IMG_0751(フィジカル).JPG
IMG_0726(フィジカル).JPG

丸一日の長い研修でしたが、あっという間に時間も過ぎてしまい、また繰り返して参加してみたい研修でした。
休日返上で広島まで一緒に参加してくれた怜治や、誘ってくださってセイエルさんにお礼申し上げます。ありがとうございました。
posted by 角田医療器 at 16:05| Comment(0) | 研修 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。