お久しぶりです。運動公園店のソウジです。
5月20日に行われました薬学部生を対象にした、福山大学合同企業説明会に参加してきました。
新型コロナウイルス感染症の拡大状況もあり、開催・参加も心配されましたが無事参加することが出来ました。



ここ数年、新型コロナウイルスの蔓延もあって、このような企業説明会に参加できていなかったので、
参加できたことだけでも、とても充実した気持ちになりました。
準備にご尽力くださいました皆さんに感謝申し上げます。
さてさて、久々に大学のキャンパス内を歩くと、イキイキとした学生さん達の活動の様子が伝わってきて、ウキウキとしたアクティブな気持ちになりました。若いって素晴らしい!
昼食時なのもあって、学生さん達が中庭に集まり開放的な空間でにこやかに食事したり会話したりしている姿は「これぞキャンパスライフ」と言った感じで、素晴らしかったです。
自分よりも、自分の子供たちの方が学生さん達と年齢が近いと思うと、うらやましく思いました。
企業説明会の話題に戻しますと、コロナ禍と言うのもあり、落ち着いた雰囲気で行われておりました。
学生さん達も各企業のブースをゆっくりと見聞きし、真剣に話を聞いたり質問してくださったり有意義なものになったと思います。
お話ができた学生さんが、我が社に興味を持ってくれてとても嬉しく思いました。
またお会いできることを楽しみにしています!
説明会が終わったら、昨年度実習に来てくださった6年生の学生さんやお世話になっている先生も顔を見せてくださり、元気な姿が見えただけでもうれしく思いました。
気楽に大学に遊びに行けたり、仲間と顔を合わしたりできる喜び・幸せが再び訪れることを少し感じたひと時でした。
今回、大学を訪れて、地域の学び舎やそこに集まる学生さんとの繋がりはとても大切なものだと感じました。
どうか、地元の元気を維持するためにも、協力させていただきたいですし協力していただきたいなと強く思いました。
【関連する記事】