7/19に笠岡中央病院でコロプラスト渇Y川さんを
講師にストーマ装具の勉強会を開催しました。
お忙しい中、16名の看護師さんが参加して下さいました。
ストーマについての基礎知識から、具体的なトラブルケアの方法
などを資料を見ながら勉強しました。
皆さん真剣に講師の先生の話に耳を傾けておられました。
ストーマに高さがある人、ない人、しわや窪みに
対応できる装具の紹介では、実際に商品を手にとって
見てもらいました。

実際に入院されている方の皮膚障害について質問等あり、
パウダーやリング状の皮膚保護剤を使ってみては?という結果に。
パウダーには、ただれた皮膚を保護する役目もあります。
リング状の皮膚保護剤は、簡単に装着できるので
介護者の負担を減らすことができます。
ちなみに、ストーマの高さを測る時って、一番高い所
だと思っていたんですが、実は便が出る所だったんです!!
だから大きなストーマでも便が出ている所が下の辺り
だったら、凸面の面板を使った方がいいですね。
角田医療器では、コロプラストさんをはじめ様々なメーカ商品を
取り扱っておりますし、サンプルの準備もできます。
お困りの事、新商品を試してみたい等ありましたら、
お気軽にお電話、ご来店ください。