2021年06月01日

尾道 潮ラーメンでんやす 美味しいですよ

居宅の小川です。

5月にアップロードする予定だった内容を遅くなりましたがアップロードしたいと思います。
緊急事態宣下、新型コロナ感染症予防で外出、外食もままならない中ではありますが、今後の楽しみに見ていただけたら思います。

私は尾道出身なので、尾道ラーメンは子供の頃から食べなれた味で大好きですが、今回はいわゆる尾道ラーメンではなく少し違ったお店を紹介したいと思います。
緊急事態宣言下ではなかなか行けないかもしれませんが、今は皆で頑張って、また外食が楽しめるようになったら是非食べてみてください。

尾道に「潮ラーメン でんやす」という美味しいラーメン屋があります。
お店の情報を見ると鮮魚系塩ラーメンとのこと。
ちなみに食べログでは3.4のようです。
あっさりしたラーメンが好きな方は好きじゃないかなあ・・・
テレビの取材もあったようで
バナナマンのせっかくグルメとかのステッカーも貼ってありましたね〜


私が食べたことがあるのは、
「澄まし潮ラーメン、〆茶漬けセット」

IMG_1440-thumbnail25B15D-thumbnail2[1].jpg

器が少し変わった形状をしていて、器の縁が斜めに傾いています。客の手前が低く、奥が高くなっています。
スープの香りを感じやすくする工夫だそうです。
鯛の皮をカリカリに焼いたものがトッピングしてあり、魚の香りがします。
透明に近いスープ、上品な味です。
麺を食べ終わったら、残りのスープにライスを入れてお茶漬けにします。
わさびがついていて、味変できます。爽やかな感じです。
スープ全部飲み干せる感じです。


是非食べてみてください。
posted by 角田医療器 at 14:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月20日

ハナミズキとモッコウバラ

本社ケアマネジャーの河田です。

桜の季節も過ぎ、木々の緑が鮮やかな季節になりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
いつもお世話になり感謝申し上げます。


我が家の庭にハナミズキとモッコウバラが咲き始めました。
3tn.jpg
ハナミズキは25年前に小さくか細い苗木を家のシンボルツリーにと
子供達と一緒に植えました。
今ではこんなに立派になり、毎年美しく咲き、楽しませてくれます。
一青窈さんの歌に空を押し上げて〜♬とありますが
本当に空を仰ぐように咲くのですね。


2tn.jpg
モッコウバラはしなやかな枝に可憐な花が重なりあう
黄モッコウバラ

コロナ渦で不便の多い日々が続きますが、
早く収束することを願うばかりです。

皆さまにたくさんの良いことがありますように(^^♪





posted by 角田医療器 at 10:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月02日

入社式

こんにちは、広報委員です

4月1日、ちょうど桜も満開になり良い日和の中、入社式を迎えることができました

昨年に引き続き今年も1名の新規卒業のフレッシュな新入社員が入社することになり更に会社も活気付いていく事と思います

新入社員の中嶋君が入社前の11月に4日間、会社に研修にきてから5ヶ月間、長かったような短かったような期間でしたがいよいよこの日がやってきました🎵


初めに会議室で社長、役員、各部署の長の同席のもと入社式が執り行われました


5-thumbnail2[2].jpg

10.jpeg


8.jpeg


その後、事務所フロアで挨拶を行い、抱負を発表していだだきました


これから3ヶ月間の研修期間を終え、少しずつ社会人としてマナーや、仕事を覚えていって立派な一社会人として育っていってもらいたいです


社員一同、応援しています!

posted by 角田医療器 at 15:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。